魔女見習い

寒いです!すごく寒いです!
慌ててモフモフした部屋着を買ってきました。

ついこの前まで「命の危険を感じる暑さ」なんて言ってたのに…

そう、ひときわ暑かった今年の夏。
私はなぜかどまつり(にっぽんど真ん中祭り)に挑戦していました。

みなさんよくご存知のように、運動神経かなり鈍いです。
もともと動きがスローリーなのに加えて、年齢のせいか物覚えも悪くなってきたようで…
振り付けを頭に入れるのも一苦労。

あまりの出来の悪さに、お盆休みには個人レッスンで特訓してもらったくらいです。
部活か。

それでも、41℃超えの猛暑の中で汗だくになって踊った後のあの日のビールは、この世で一番うまかった!
お祭り最高、気分爽快!ウェーイ!!

いや、めちゃくちゃ楽しいし、どのチームも気合い入ってるし、みんな礼儀正しいし。
誰よ?ヤンキーの祭りって言ったのは。

「実際に参加してみないとその楽しさはわからない」
そう思うことが、この夏は立て続けに3回もあって、これは今後の私の人生の指標になるような気がしています。

…さて、前置きが長くなりましたが。

10月31日はハロウィン。
もう以前みたいに仮装することもなくなったし、カボチャのサラダでも作って食べるか… チビッコいないからそんなもんよねえ?

と思ってたら、あのお部屋がしっかりハロウィン仕様に。

もしかすると私より女子力高いのかもしれない…

 
そしてハロウィンにはやはり魔女が必要なようです。

帽子はいいけどマント短すぎないか…?
 

魔女は、ほうきに乗ってニシンのパイを配達しなくてはいけないらしく、実践的な訓練も。

運動神経の鈍い私はここでも特訓させられております。

重心バランス!
体幹!
背筋を丸めない!

魔女修行、厳しいぃぃ。

 
ほうきに乗るって難しいですね。
一人前の魔女になるのはまだまだ修行が必要なようです。
 

しずかちゃんの気持ち、よくわかる。

 

トップページに戻る